auでスマホを利用している方は利用料金が1万円を超えている方も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、UQモバイルに乗り換えると料金がどれだけ安くなるかと言ったところや、解約金、デメリットまで詳しく紹介していきます。
auからUQモバイルに乗り換えるメリット
auからUQモバイルに乗り換えるメリットはどのようなものがあるのでしょうか?メリットがあまりなのであれば、乗り換えする必要はありません。
しかしUQモバイルに乗り換えると、月々の料金が安くなる他にもメリットが存在します。では詳しくメリットを説明していきます。
月額料金が圧倒的に安くなる
UQモバイルの月額料金は、auやその他の大手キャリアと比べても圧倒的に安くなります。実際どれくらい安くなのか、詳しくは下の表をご覧ください。
▼UQモバイルおしゃべりプラン、ぴったりプラン料金
プラン名 | 特徴 | 料金 | ||
おしゃべりプラン | 5分かけ放題 | S(2GB)
1,980円 |
M(6GB)
2,980円 |
L(14GB)
4,980円 |
ぴったりプラン | 無料通話
「S:30分」「M:60分」「L:90分」 |
S(2GB)
1,980円 |
M(6GB)
2,980円 |
L(14GB)
4,980円 |
おしゃべりプラン、ぴったりプランは、UQモバイルの代表的なプランになります。データ通信容量はS、M、Lから選べて、おしゃべりプランには5分かけ放題、ぴったりプランには、無料通話(「S:30分」「M:60分」「L:90分」)がついています。
▼auピタッとプラン、フラットプランの料金
データ容量 | au(ピタッとプラン) | au(フラットプラン)
|
500MB | 2,480円 | – |
1GB | 2,480円 | – |
2GB | 3,480円 | – |
3GB | 4,480円 | – |
5GB | 5,480円 | – |
6GB | 6,480円 | – |
10GB | 6,480円 | – |
14GB | 6,480円 | – |
20GB | 6,480円 | 5,500円 |
30GB | – | 7,500円 |
auのピタッとプランとフラットプランは、端末購入時の割引として提供している「毎月割」を適用しない代わりに、利用料金そのものを大幅に安く設定した4G LTEスマートフォン用の料金プランとなります。
格安SIMがかなり普及してきて、auも格安SIM対抗のプランを発表しました。それが月額1,980円〜という「ピタットプラン」なのです。
なのでauの中では、安いプランになるのですが、実際はそこまで安いプランではありません。このプランで安くスマホを持てるのは、月にデータ通信を500MB~1GBに抑えられる人だけであり、データ通信を多く使うとその分月額料金も上がっていきます。
利用した分だけ定額料金を段階型で支払うのが「auピタットプラン」で、20GB / 25GB / 30GBの大容量のデータ通信をお得に利用出来る定額型の「auフラットプラン」となります。
-
-
auピタットプランは本当にお得なの?最安値になる条件も検証
テレビCMなどでもよく放送されているauピタットプランですが、どういったプランでどこがお得になっているのかがいまいち良く分からないと言う方も多いのではないでしょうか? 今回の記事ではそんな、ピタットプ ...
では「UQモバイルおしゃべりプランM」と「auピタッとプラン6GB」の料金を比較してみましょう。この2つはデータ通信容量が同じ6GBとなります。
プラン | 特徴 | 料金 | 差額 |
auピタッとプラン6GB(カケホ) | 5分かけ放題 | 7,480円/月 | 4500円/月 |
UQモバイルおしゃべりプランM | 5分かけ放題 | 2980円/月 |
このようにほとんど同じ内容であったとしても、月々の料金は4500円もUQモバイルの方が安くなるのです。
-
-
UQモバイルのぴったりプラン・おしゃべりプランはこんな人におすすめ!口コミからわかる注意点・特徴を解説
家計における通信費の削減を目的に、大手キャリアから格安スマホに乗り換える人が増えています。中でもauと契約していた人が移行する格安スマホの会社としてはUQモバイルが最も一般的です。 UQモバイルはデー ...
今のスマホをそのまま使える
auのスマホをUQ mobileでそのまま使い続ける場合、基本的には端末のSIMロック解除が不要なので、SIMカードを入れ替えるだけでUQ mobileを利用開始することができます。
ソフトバンクとドコモのスマホをUQモバイルで利用する場合はSIMロック解除が必要です。
二年縛りがない
▼auの解約手数料
割引サービス名 | 契約期間 | 解約金の金額(税抜き) | 備考 |
誰でも割 | 2年 | 9,500円、または3,000円(*1) | (*1)auご加入年数11年目以降で「誰でも割」と「家族割(または「法人割」)」をセットでご加入の場合、解約金は3,000円となります |
誰でも割ライト | 2年 | 9,500円、または無し(*2) | (*2)3年目(25ヶ月目)以降は解約金が発生しません |
年割 | 1年 | 3,000円 | 2015年8月24日で受け付け終了 |
auの場合解約手数料は以上の通りとなります。基本的な解約料金としては2年以内に解約すると9500円がかかります。
▼UQモバイルの解約手数料
最低利用期間 |
契約解除料 | |
データ高速プラン | なし | なし |
データ高速+音声通話プラン | 12ヶ月間 | 9,500円 |
データ無制限プラン | なし | なし |
データ無制限+音声通話プラン | 12ヶ月間 | 9,500円 |
データ通信のみのプランでは、解約手数料が発生しません。つまりいつ解約しても0円となります。
▼参考
-
-
UQモバイルの解約方法や違約金、最低利用期間について解説
これから新しいスマホにしようと考えている方も多いのではないでしょうか?理由は様々ですが、魅力のある料金プランやスペックがある等、人によって惹かれる部分が違います。 これから新しいキャリアに乗り換える際 ...
▼UQモバイル、おしゃべりプラン、ぴったりプラン解約料金
契約期間 |
契約解除料 | |
おしゃべりプランS/M/L | 25ヶ月間 | 9,500円 |
ぴったりプランS/M/L | 25ヶ月間 | 9,500円 |
しかし先ほど説明した、おしゃべりプラン、ぴったりプランは上記の解約手数料が発生してしまいます。
つまりUQモバイルにもプランによっては、2年縛りがありますが、データ通信SIMであれば解約手数料がかからないと言うことになります。
auからUQモバイルに乗り換えるデメリット
料金が安くなったり、メリットが多いUQモバイルへの乗り換えですが、デメリットも存在します。
キャリアメールが使えなくなる
UQ mobileに乗り換えると、今まで使ってきたauのキャリアメール(@ezweb)が利用出来なくなってしまいます。
これまでサイトやSNSの登録などに、キャリアメールを利用していた人がいきなり、UQモバイルに変更してしまうと、それ以降ログインできなかったりしてしまう可能性がありますので、注意が必要です。
しかしUQモバイルでは「@uqmobile.jp」と言うキャリアメールを取得することが出来ます。これまで利用していたキャリアメールは利用出来なくなりますが、新しいものを取得できるので安心です。
auよりも通信速度が遅い
数値としてはUQモバイルよりauの方が通信速度が早いのが実際のところです。
UQ mobileは、auから回線を借りてサービスを行っているため、元のauの方が早いのは分かっていただけると思いますが、実際に利用した感じでは、ほとんど差がないと言っても過言ではないぐらい問題なく利用出来ます。
サポートや実店舗数はauの方が多い
UQモバイルのカウンターや店舗も増えてはいますが、それでもauの店舗数には及びません。
UQモバイルではオプションサービスで電話での操作サポートなどもあるので、実際そこまで困ることはないと思いますが、「店に持って行きたい」となった時は少し不便になります。
auを期間外に解約すると違約金が発生する
契約更新期間外にauを解約した場合、解約金9,500円がかかってしまうため乗り換えの際は注意が必要です。
しかし月額料金の差額を最初に見てもらって分かる通り、違約金がかかったとしても、トータルで見ると安く抑えることが出来る場合があります。
解約月まで残り2~3ヶ月などの場合は、待った方が良いですが、残りの期間が長いのであれば、待たずに乗り換えてしまうのもありです。
-
-
UQモバイルの解約方法や違約金、最低利用期間について解説
これから新しいスマホにしようと考えている方も多いのではないでしょうか?理由は様々ですが、魅力のある料金プランやスペックがある等、人によって惹かれる部分が違います。 これから新しいキャリアに乗り換える際 ...
auからUQモバイルに乗り換える方法(MNP方法)
auからUQモバイルに乗り換える方法を詳しく説明していきます。
準備するもの
ポイント
- 本人確認書類
- クレジットカード
- MNP予約番号
本人確認書類は以下のものが利用出来ます。
本人確認書類
- 運転免許証
- パスポート
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 外国人登録証明書、在留カード
- 特別永住者証明書
- 健康保険証
またUQモバイルの支払いは基本的にクレジットカードのみになりますので、自分名義のクレジットカードが必要になります。
MNPの流れ
- au公式HPへアクセス
- ネット・電話・店舗の中から取得方法を選択
- 上記のいずれかの方法で『MNP予約番号』を取得
MNP予約番号を取得したらUQモバイルの契約画面で、取得したMNP予約番号を入力しましょう。
まとめ
ポイント
- auからUQモバイルへ乗り換えすると月額料金が大幅に安くなる
- auのスマホであればSIMロック解除なしでそのまま乗り換え出来る
- 新しいキャリアメールを取得出来る(格安SIMではUQモバイルとYモバイルのみ)
auからUQモバイルへ乗り換えると、主に料金面のメリットが大きくなります。料金が安くなったからと言って、通信速度や機能が落ちるかと言うとそうではありませんので、今まで通り問題なく、スマホを利用することが可能です。
もし月々の料金が高くて悩んでいるのであれば、是非UQモバイルへの乗り換えを検討してみてください。
UQモバイルの評判や通信速度が気になる方は以下の記事を参考にしてください。
-
-
UQモバイルの評判は悪い?速度やデメリットをまとめて辛口評価【2019年9月】
UQモバイルの評判を徹底的に調べ、自身も使ってわかったUQモバイルの特徴を簡単に解説すると 他社の格安simに比べて圧倒的に通信速度が速い にもかかわらずキャリアより安く(月1980円前後)使える キ ...