格安SIMのIIJmioにはどんなオプションがあるのでしょうか?今回はIIJmioのオプションについて詳しく説明して行きます。
目次
IIJmioの無料オプション
転送電話
転送電話のサービスとはかかって来た電話を別の電話へと転送することのできる電話サービスとなります。
IIJmioの転送電話は2つのタイプ(タイプD,タイプA)によって内容が少し異なり、タイプDは「転送でんわ」タイプAでは「転送電話」となります。
タイプD(docomo回線)、タイプA(au回線)どちらでも設定すれば無料でサービス自体を利用することができます。サービス自体は無料であり、転送の際に通話料金が発生することは変わりません。
迷惑電話ストップサービス
しつこい勧誘電話やいたずら電話、など受け取りたくない着信を拒否出来るサービスとなります。
こちらもタイプDとタイプAでサービスの名前が少し変わり、タイプDでは「迷惑電話ストップサービス」、タイプAでは「迷惑電話撃退サービス」を利用することが可能です。
IIJmioの通話系オプション
通話定額オプション
IIJmioの通話定額オプションには、「誰とでも3分 家族と10分」と「誰とでも10分 家族と30分」の2種類あります。各料金は下記の通りとなります。
- 誰とでも3分 家族と10分:600円/月
- 誰とでも10分 家族と30分:830円/月
-
-
IIJmioの通話定額オプションってどうなの?メリットやデメリットを解説
通話定額を宣伝するmvno業者が登場しました。料金だけを見れば、ドコモ、AU、ソフトバンクよりもお得な料金です。 でも、どこのmvno業者の料金も似たようなものだし、サービスもよくわからないです。 1 ...
この通話定額オプションと言うのは、どこのMVNOにも大体用意されているプランですが、他の格安SIMと比べて料金は安いのかと言うところが気になると思います。
下記の表は他の格安SIMの料金をまとめたものになります。
格安SIM | 料金 | 内容 |
IIJmio
「通話定額オプション 830円」 |
830円 | 10分以内の通話
30分以内の家族間通話 |
LINEモバイル
「10分電話かけ放題オプション」 |
880円 | 10分以内の通話 |
NifMo
「10分かけ放題」 |
830円 | 10分以内の通話 |
nuroモバイル
「nuroモバイルでんわ5分かけ放題」 |
800円 | 10分以内の通話 |
OCNモバイルONE
「10分かけ放題オプション」 |
850円 | 10分以内の通話 |
イオンモバイル
「イオンでんわ 5分かけ放題」 |
850円 | 10分以内の通話 |
ワイモバイル | 0円 | 10分以内の通話 |
DMMモバイル
「5分かけ放題」 |
850円 | 5分以内の通話 |
DTI SIM
「でんわかけ放題」 |
780円 | 5分以内の通話 |
FREETEL
「5分かけ放題」 |
840円 | 5分以内の通話 |
mineo
「5分かけ放題サービス」 |
850円 | 5分以内の通話 |
もしもシークス
「かけたい放題ライト」 |
850円 | 5分以内の通話 |
楽天モバイル
「5分かけ放題オプション」 |
850円 | 5分以内の通話 |
BIGLOBE SIM
「BIGLOBEでんわ 3分かけ放題」 |
650円 | 3分以内の通話 |
b-mobile
「通話3分定額オプション」 |
500円 | 3分以内の通話 |
IIJmio
「通話定額オプション 600円」 |
600円 | 3分以内の通話
10分以内の家族間通話 |
FREETEL
「1分かけ放題」 |
399円 | 1分以内の通話 |
もしもシークス
「かけたい放題フル」 |
1,800円 | 無制限 |
ワイモバイル
「スーパーだれとでも定額」 |
1,000円 | 無制限 |
BIGLOBE SIM
「BIGLOBEでんわ 通話パック60」 |
650円 | 累計通話時間が60分まで |
mineo
「通話定額30」 |
840円 | 累計通話時間が30分まで |
mineo
「通話定額60」 |
1,680円 | 累計通話時間が60分まで |
U-mobile
「でんわパック 60」 |
800円 | 累計通話時間が60分まで |
10分かけ放題のプランで比較した時は比較的安いプランになりますので、通話定額オプションも安心して利用できるMVNOと言えます。
スマート留守電
スマート留守電:290円/月
音声もテキストも無制限に保存できるので、大切な電話を逃すことなく聞き取れるサービスです。
また留守番電話と言えば音声で聞くことが多いのですがIIJmioではLINEやメールでテキストとして残す事も可能になっています。このサービスは世界初のものとなります。
割り込み電話着信
割り込み通話着信(キャッチホン)も利用する事が可能となっています。
割り込み通話を設定する場合の注意点は以下の通りです。
- 発信元番号表示との併用時、割り込み着信の電話番号は表示さない
- 非通知番号ブロックとの併用時、あとからかかってきた電話が非通知の場合は割り込み電話着信は機能せず、非通知番号ブロックのメッセージで応答する。
- 迷惑電話ブロックとの併用時、通話中、迷惑電話リストに登録された相手から電話がかかってきた場合は、迷惑電話ブロックが優先され、着信されない。
IIJmioのセキュリティオプション
IIJmioにはセキュリティオプションがいくつか存在します。それぞれ詳しく説明していきましょう。
マカフィー モバイル セキュリティ
ウイルスなどのマルウェアから保護する、セキュリティスキャン機能にプライバシー機能も搭載された、スマートフォン用のセキュリティです。
アプリ、SD カード、ファイルをリアルタイムにスキャンし、不正なコードの侵入を阻止します。 さらに、マルウェアや危険なウイルスの感染からデバイスを保護する事が可能となります。
月額250円
iフィルター
インターネットに潜む危険から子供を守るフィルタリングソフトで悪質なサイトなどにアクセスする事を防ぐ事が出来ます。外出先やオフィスから簡単チェック出来るのも安心です。
月額500円
トビラフォン
公的機関や自治体と連携した情報で自分と家族を危険な電話から着信時に守るサービスで、悪質な電話は着信画面を見ると1目で分かるようになっています。
月額300円
Smart・Checker
Smart・Checkerでは、それぞれのアプリがどの個人情報にアクセスしているか、 すべてを把握し簡単に解除することができます。
引用元:https://www.sales-p.co.jp/solution/security/smartchecker/
少し前に流行ったTwitterのスパムアプリをうっかり踏んで勝手にツイートされたりする危険から身を守る事も出来ます。
月額350円
みまもりパック
ウイルスバスターとi-フィルターがセットになったパックなので、ウイルス除去とフィルタリングをこれ1つで行う事が出来ます。
月額500円
IIJmioの端末補償系オプション
端末補償オプション
IIJmioで端末を購入する場合は「端末補償オプション」に加入可能となっていて月額料金は購入機種によって異なり、380円もしくは500円となっています。
購入したスマートフォンが画面割れ・水濡れ・全損・部分破損などのトラブルに逢った場合に、1年に2回まで原則として同一機種・同一色の端末と交換できるサービスです。
つながる端末保証
SIMフリースマートフォンはもちろんキャリアから発売された端末やiPhoneにも対応し、格安SIMだけIIJmioで契約した場合でも申し込めるサービスです。
月額500円
IIJmioの便利系のオプション
IIJmio WiFi by エコネクト
BBモバイルポイント、Wi2に対応しているので、日本全国75,000ヵ所以上のWi-Fiスポット(公衆無線LAN)が利用できます。
カフェ、飲食店、ホテルなど、街中で高速インターネット接続ができます。Wi-Fiをよく使用される方は加入するとデータ通信容量の使用を抑える事が出来ます。
月額362円
クラウドバックアップ AOS Cloud
どんどん増えていく音楽や動画、写真のデータ。容量無制限のクラウドバックアップで、何も気にせずスマホを利用できます。
自動バックアップによって、万が一の故障・紛失にも備えられます。最近のスマートフォンは画質が上がって写真のデータ容量も上がっているので、加入していると大事なデータを消去せずに保管出来ます。
月額500円
スマホの操作サポート
「スマホの電源の入れ方がわからない・・」 「アプリのインストール方法がわからない・・」
など様々な悩みを画面を見ながら一緒に解決してくれるサービスです。スマートフォンの操作になれていない方におすすめです。
月額500円
IIJmioのおすすめのオプションは端末保証
どのオプションを選べばいいのかわからないという方には端末保証がおすすめです。そのほかのオプションは基本的に必要ありません。
スマホは画面が割れやすいため端末保証に入っておくと万が一画面が割れてしまっても無料で交換してもらえて便利です。
IIJmioのモバイルオプションは2ヶ月無料で試せるので試してからもおすすめ
全てのオプションが最大2ヶ月無料で試す事が出来ますので、必要か不要かを使ってから判断する事が出来ます。
まとめ
このように、IIJmioではセキュリティソフトから、サポートまで様々なオプションがあり、しかもそれを無料で試す事も出来ます。
もし加入されるかどうか迷っている方は一度使ってみても良いと思います。
-
-
IIJmioの評判は悪い?速度やデメリットをまとめて辛口評価【2019年2月】
IIJmioを一年以上使い続けた感想と、ネット上の評判を調査してわかったIIJmioの特徴は 家族割で安くなるので家族での契約がお得 新機種の取り扱いが早い 長期間サービスを提供しているので安心して使 ...