LINEモバイルでipadが利用できるのか気になる方も多いのではないでしょうか?実際大手キャリアでipadを契約すると、月々の使用料金が高くなってしまうので、できれば格安SIMで契約したいところです。
今回の記事では、LINEモバイルでipadが利用できるのかと言うところから、注意点まで詳しく説明していきます。
お得な基本料金割引キャンペーン実施中!詳しくはこちらから。
LINEモバイルで使えるiPad
LINEモバイルのSIMを差し込んでipadは利用できるのかと言うところは気になる方も多いのではないでしょうか?結論から言うとLINEモバイルのSIMでもipadを利用することが可能です。
現在発表されているLINEモバイルで使えるiPadは以下のようになります。
端末名 | SIMカードサイズ | データ通信 | テザリング |
iPad mini 4 A1550
SIMフリー版 |
nano | ◯ | ◯ |
iPad mini 4 A1550 docomo版 | nano | ◯ | ◯ |
iPad Pro 9.7inch
SIMフリー版 |
nano | ◯ | ◯ |
iPad Pro 9.7inch docomo版 | nano | ◯ | ◯ |
iPad Air
A1475 docomo版 |
nano | ◯ | ◯ |
iPad mini 2 A1490
SIMフリー版 |
nano | ◯ | ◯ |
iPad mini 2 A1490 docomo版 | nano | ◯ | ◯ |
iPad Air 2 A1567
SIMフリー版 |
nano | ◯ | ◯ |
iPad Air 2 A1567 docomo版 | nano | ◯ | ◯ |
iPad mini 3 A1600
SIMフリー版 |
nano | ◯ | ◯ |
iPad mini 3 A1600 docomo版 | nano | ◯ | ◯ |
- SIMフリー版iPad
- ドコモ版(ドコモで購入した)iPad
- ソフトバンク版(ソフトバンクで購入した)iPad
簡単にまとめるとこれらのipadは問題なく利用することが可能です。
LINEモバイルでメリット
ではLINEモバイルでipadを利用するメリットについて詳しく説明していきましょう。
外出先でインターネットが使える
ipadにSIMカードが挿入されていれば、スマートフォンと同じように、外出先でipadを利用することが出来ます。
キャリアでiPadを使うより安く使える
キャリアでipadを契約するとなると、プランの月額料金だけでも、大きな差が出ます。
例えばドコモで契約した場合では月額料金は以下のように違います。
- ドコモ(5GBプラン)→7,000円/月
- LINEモバイル(5GBプラン)→2,220円/月
月額料金だけを見ると、月々5,000円程度差が出てきます。
テザリングが制限されない
加えて、上記一覧表に含まれているiPadはテザリングも制限や、有料オプションの加入の必要なく利用することが可能です。
格安SIMとテザリングは相性があまり良くありませんが、LINEモバイルならテザリングも問題なく使うことが出来ます。
データフリー機能がある
LINEモバイルが、ipadの契約に向いている理由として、このデータフリー機能が挙げられます。
SNSデータフリーとはプランによって異なりますが「LINE、Twitter、Facebook、Instagram」を利用してもデータ通信量をカウントしないというものです。LINEには以下の3プランが用意されています。
高速通信データ量 | データ通信
SIM |
データ通信
SIM+SMS |
音声通話
SIM (+580円) |
|
コミュニケーションフリープラン | 3GB | - | 1,110円 | 1,690円 |
5GB | - | 1,640円 | 2,220円 | |
7GB | - | 2,300円 | 2,880円 | |
10GB | - | 2,640円 | 3,220円 | |
LINEフリープラン | 1GB | 500円 | 620円 | 1200円 |
LINE MUSIC + プラン | 3GB | 1810円 | 2390円 | |
5GB | 2140円 | 2720円 | ||
7GB | 2700円 | 3280円 | ||
10GB | 2940円 | 3520円 |
- LINEフリープランでは、「LINE」のみがデータフリー
- その他2つのプランでは、「LINE、Twitter、Facebook、Instagram」
がデータフリーとなります。
仮に契約したデータ容量を使い切って通信速度制限がかかっても、カウントフリー対象サービスの通信速度は落ちずに高速回線を利用できます。
スマホとiPadでデータシェア機能が無料で使える
あなたがスマホもLINEモバイルを使っている場合は、スマホとiPadの間でデータシェアをすることが可能です。
大手携帯会社では、データシェアを利用するのに毎月一定の利用料がかかりますが、LINEモバイルなら無料で利用することが可能です。
注意点
LINEモバイルでipadを利用するのに注意したいポイントを詳しく説明していきます。
au版は動作確認がされていない
動作確認されているipadは以下の通りです。
- SIMフリー版iPad
- ドコモ版(ドコモで購入した)iPad
- ソフトバンク版(ソフトバンクで購入した)iPad
au版のipadは動作確認がされていないので注意が必要です。
auのipadはsimロックの解除が必要
もし仮にauのipadをLINEモバイルで利用するとするならば、SIMロック解除が必要となります。
音声電話が使えない
ipadにはスマホのように音声通話機能とSMS機能が搭載されている訳ではありません。なので本来プランもデータSIMでの契約だけで問題ありません。
しかし「コミュニケーションフリープラン」と「LINE MUSIC + プラン」には、データ通信SIMの選択肢がないため、必然的にSMS付きもしくは音声通話SIMのプランを選ばなくてはなりません。
SIMカードのサイズに注意
iPadは世代によって対応しているSIMカードが異なります。
ほとんどなナノSIMでOKですが、iPad(第4世代)はマイクロSIMに対応していますので、誤ってナノSIMで申し込みをしないように注意しましょう。
iPadを使うのにおすすめのプラン
LINEモバイルで、ipadを利用するのにおすすめのプランをご紹介します。
LINEフリープラン
LINEモバイルのプランの中で、データSIMが契約できるプランはこのLINEフリープランのみとなっています。データ通信容量は1GBしかありませんが、出先で少し使用するくらいなら問題なく利用することが出来ます。
さらにLINEモバイルでスマホを契約しているのであれば、データシェアを上手く利用すれば、より使用の幅が広がります。
-
-
LINEフリープランってどうなの?メリットや注意点、申し込み方法を解説
格安SIMであるLINEモバイルが提供するLINEフリープランとは一体どのようなプランなのでしょうか? 今回の記事ではLINEフリープランの内容とどう言った人におすすめなのかを詳しく説明していきたいと ...
コミュニケーションフリーとMUSIC +のデータSIM
この2つのプランは「LINE、Twitter、Facebook、Instagram」がデータフリーとなっているので、データ通信容量を少なめで契約したとしても、ある程度利用することが出来ます。
各社格安SIMの料金形態には1GB、3GB、5GB、7GBなどのプランが用意されていますが、SNSカウントフリーがあるこの2つのプランであれば、1つ下げても十分に使えるんじゃないでしょうか。SNSを良く利用するのであれば、このどちらかのプランを選びたいところです。
-
-
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランとは?特徴や注意点、申し込み方法
LINEモバイルのプランであるコミュニケーションフリープランとは一体どう言ったプランなのでしょうか? この記事では注意すべき点や、月額料金など詳しくご説明していきたいと思います。 お得な基本料金割引キ ...
-
-
LINEモバイルのMUSIC+プランはお得なの?注意点をまとめました
2017年の1月28日よりLINEモバイルは新しくMUSIC+プランを始めました。 こちらのプランは月額料金が多少割高になる代わりにLINE MUSICの通信量がカウントされないのでLINE MUSI ...
LINEモバイルでiPadを使うときの設定
iPhoneのネットワーク設定はAndroidのAPN設定とは異なってプロファイルをインストールするため、別途Wi-Fi環境が必要になる点に注意が必要です。
- まず、Safariで『https://mobile.line.me/apn/line.mobileconfig』へアクセスします。
- プロファイルのインストール画面が開くので、『インストール』を押します。
- パスコードを入力して警告画面を確認し、『インストール』を押します。
- インストールが終わったら『完了』を押します。
まとめ
このようにLINEモバイルでも多くのipadを利用することは可能です。しかしauのipadだけは動作確認がされていませんので注意が必要となります。
LINEモバイルにはデータフリー機能がついているので、プランによってLINEを始めとするSNSがカウントフリーになるため、ipadとの相性が良いです。
加えて、毎月の料金も大手携帯会社と比較すると、非常にリーズナブルですから、iPadにLINEモバイルを使うのは賢い選択だと思います。
-
-
LINEモバイルの評判は悪い?口コミから分かるデメリット・通信速度と実際使った評価【2019年2月】
1年以上LINEモバイルを使った経験とネット上の口コミを徹底的に調べ上げた結果からわかったLINEモバイルの特徴は LINEの年齢認証ができる ソフトバンク回線の通信速度が超速い SNSの通信がカウン ...